精密根管治療後の処置|埼玉県八潮駅から1番近い歯医者 BiVi歯科

新型コロナ感染予防対策について

医学系研究(MINST)に関するお知らせ

日本歯周病学会 専門医

インビザラインドクター認定医

日本顎咬合学会 認定医

国際インプラント学会 認定医

抜歯・矯正無料お相談

埼玉県八潮市大瀬6-1-6 BiVi八潮3F 八潮駅南口30秒

お問い合わせ・ご相談

048-951-1482

※電話受付は午前は12:30/午後は17:00までです

矯正治療

歯を抜かない歯科治療

精密根管治療後の処置

投稿日:2018年1月30日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。院長の武川です。いつも精密根管治療のお話で飽きてしまうと思いますので今日はその後の治療と流れを。今日の患者様でお話したいと思います。

精密根管治療してもかぶせ物が精密でないと治癒率が下がるという論文がアメリカの大学からでています。

この論文を元に考えていくと根管治療を終わってからも仮歯や最終かぶせ物にも手を抜けません。

この方他院で治療後再発。膿が歯茎からでてきました。

精密根管治療

根管充填

今日  腫れ、膿、違和感が消え絶好調!!

精密根管治療が終わると土台を立てます。

丁寧に削ります。

ここから仮歯を作りフィット

ガイドや形を与えます。

これで使用して問題なければ本物の型を精密に採るわけです。だから仮歯が重要、形や大きさ、などあらゆる情報が入っています。当院で仮歯がない状態がないのはそのような理由からです。

下の方のようにかぶせ物があっていないと根管内に細菌感染が起こり再発する可能性が高くなるわけです。

今日は外して感染源を除去。マイクロスコープで行うから血が一切でません。

こういう細かい心使いも歯科医師には大切。

この様に歯を保存するためには、根管治療の知識だけでなく歯周病、補綴(かぶせ物)、矯正、インプラントなどの知識と経験が必要。つまり総合的な歯科力が大切なのです。私は医科歯科大学の研修医時代から「圧倒的な総合歯科医」を目指して勉強してきました。もっと勉強して歯を救いたい。本当にそう思います!!明日も表参道で勉強してきます。

埼玉、八潮、草加、三郷で補綴(かぶせ物)ならBiVi歯科クリニックまで。

トップへ戻る