クインテッセンス出版 QDT、マイクロデンティストリ―2023に論文が掲載されました!|埼玉県八潮駅から1番近い歯医者 BiVi歯科

日本歯周病学会 専門医

インビザラインドクター認定医

日本顎咬合学会 認定医

国際インプラント学会 認定医

抜歯・矯正無料お相談

埼玉県八潮市大瀬6-1-6 BiVi八潮3F 八潮駅南口30秒

お問い合わせ・ご相談

048-951-1482

※電話受付は午前は12:30/午後は17:00までです

矯正治療

歯を抜かない歯科治療

院長ブログの記事一覧

クインテッセンス出版 QDT、マイクロデンティストリ―2023に論文が掲載されました!

投稿日:2023年4月4日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。 春、とても気持ちいい季節ですね!先日は若手Drが病院見学に来て頂きました。 素晴らしいお人柄で関心致しました。 すべてのDrを受け入れるわけにはいかないですが、一緒に勉強できると良いですね! こちらも刺激に […]

続きを読む

MINST(低侵襲非外科歯周病治療)の原著論文が完成!!

投稿日:2023年3月12日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。ご無沙汰しております。 久しぶりの投稿になります。 HPにも記載している通り、去年1年間を費やし(多分人生で一番寝ていない年になりました。。) 手術用顕微鏡とEr:YAGレーザーを併用したMINST(低侵襲非 […]

続きを読む

歯周病の低侵襲非外科治療(MINST)の効果

投稿日:2022年4月16日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。今日は天気が良く気持ちいい1日ですね。 本日も歯周病の治療を中心に矯正治療のご相談等、1日全てのアポイントが埋まっております。 有難い限りです。 先日より、連載の様に歯周病の低侵襲非外科治療(MINST)の症 […]

続きを読む

歯周病の低侵襲非外科治療(MINST)の症例

投稿日:2022年4月16日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。院長の武川です。 先日の歯周病の低侵襲非外科治療(MINST)の症例に続いて、ご紹介したいと思います。 この方は50代女性で右側で咬めない事がお困りで来院されました。 確かにグラグラ。。。 レントゲンを見ると […]

続きを読む

歯周病の低侵襲非外科治療(MINST)の効果がすごい!

投稿日:2022年4月13日

カテゴリ:未分類 院長ブログ

こんにちは。院長の武川です。 新年度になりました。 最近では、有難い事に、県外の遠方より歯周病専門医治療を求めご来院頂く事が多くなり、アポイントがとり辛くなってきておりました。申し訳ございません。しかし、4月から歯周病の […]

続きを読む

クインテッセンス出版から執筆した書籍が発売されました!

投稿日:2021年12月29日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。院長の武川です。 久しぶりの投稿で申し訳ございません。もう年の瀬ですね~ 久しぶりになってしまった理由は(言い訳) 有難い事に今年の夏頃に クインテッセンス出版社から矯正治療を絡めた症例を歯科医師向けに書いて […]

続きを読む

臨床歯周病学会での講演

投稿日:2021年9月11日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。院長の武川です。 寒くなってきましたね。 先日8月29日に臨床歯周病学会が開催されました。 有難い事に、講演のお誘いを頂き、歯科医師の先生向けに歯周病専門医として軟組織と矯正治療についてお話をさせて頂きました […]

続きを読む

3月7日に東京SJCDのステップアップミーティングに参加致しました

3月7日に東京SJCDのステップアップミーティングに参加致しました

投稿日:2021年3月10日

カテゴリ:未分類 院長ブログ

こんにちは。 3月7日に私が所属させて頂いております、東京SJCDのステップアップミーティングという症例検討会に参加致しました。 たまには学会報告もお伝えしていこうと思います。 私はこのミーティングの委員長を一昨年に拝命 […]

続きを読む

歯肉退縮(歯茎痩せ)でしみる方への根面被覆

投稿日:2021年1月18日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。なかなか新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、気持ちも落ち込みそうになりますね。 当院は歯周病専門医として現在は歯周病とその周辺領域(保存系及びインプラント)の診療を中心に行っております。 本日は歯茎下がり […]

続きを読む

日本成人矯正歯科学会誌にアクセプトされました!

投稿日:2020年12月15日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。 最近は寒い日が続いていますね。 今日日本成人矯正歯科学会誌に私の論文が載った物が手元に届きました。非常に嬉しかったです。 矯正治療は非常に歯科の分野の中でも特殊で、専門的な知識が必要とされている分野です。 […]

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る